こんにちは。ちょぴママです😊
来年の夏休みなんてまだ先の話…なのですが、航空会社のマイルを使った特典航空券での旅行を考えている人は、すでに夏休みの予約を取るために動いています。
その中でもハワイは人気なので、夏休み期間はすぐにキャンセル待ち&満席になってしまいます。
今から予約は難しいかなと思いましたが、来年の夏休みのハワイ往復の特典航空券を家族4名分発券することができました😍
目次
今さら知った「日本航空(JAL)がハワイアン航空と提携」
陸マイラーですが、ゆるーく活動しているので最新情報には疎いです。ダメですね💦
Twitterで陸マイラーの方々がハワイアン航空の特典航空券情報を投稿していたので、何となく知っている程度でした。
慌てて調べてみると…JALのマイルを使ってハワイアン航空のチケットを取るメリットたくさんありました。
ハワイアン航空の提携特典航空券のメリット
Twitter情報をまとめると、下記3つが主なメリットと感じました。
- エコノミー7席、ビジネス7席を特典航空券枠として開放
- 燃油サーチャージがかからない
- インターネットで予約できる
※11/20~提携特典航空券の必要マイル数が増えるので、その前に予約できると尚いいです。
JALのホームページに詳細が書いてあります。
ハワイアン航空の提携特典航空券のデメリット
- 指定した日しか空席状況の確認が出来ない(空席カレンダーのような見方ができない)
- 11月以降は、JALで直接予約するよりも必要マイル数が増える
もしかしたら電話で調べてもらうと空きのある日を教えてもらえるかもしれません。
電話をかけてみましたが、その時は10分かけてもつながらなかったので、諦めました。
夏休みの空席状況は?
ハワイアン航空で特典航空券では夏休み中の空席は見つけられませんでした。
2月や6月は比較的簡単に見つかりました✨
日本航空(JAL)の国際線特典航空券、ハワイ便の空きは?
気持ちを切り替え、JAL便の東京/ホノルル往復で検索をかけたところ、まだ夏休み期間でも空きがあるところがありました。(10月6日時点)
すぐ埋まってしまうと思いますが、根気よく調べているとポツポツと空席が見つかります😍
2019年7月23日の成田ーホノルル
まだ4便とも空きがありました!
2019年7月30日のホノルルー成田
7月30日は3席まだ空席があります。
2019年7月31日のホノルルー成田
7月31日は2便に空席がありました。
我が家はこの日程では行けないので、予約を取りませんでした。
希望する日程はキャンセル待ちと満席表示だったので、成田ーホノルルの往復をやめて、行きは成田⇒ハワイ島(コナ)、帰りはホノルル⇒成田で片道ずつの発券にしてみました!
往復発券と片道発券、必要マイル数は?
日本ーハワイの往復特典航空券は40,000マイル/人です。
日本⇒ハワイ、ハワイ⇒日本の片道得点航空券は20,000マイル/人です。
片道ずつ予約を取っても必要マイル数は変わりありません。
片道で予約するデメリット
予定が変わって、特典航空券の取り消しをする場合、「払い戻し手数料」を支払うことで、特典航空券に支払ったマイルを元の口座に戻すことが出来ます。
片道ずつ発券したものを取り消すと、それぞれに3,100円(税込)がかかります。
しかも人数分の手数料がかかるので、なるべく取り消しは避けたいです😅
JALホームページよりマイルを特典に換える際のご注意・ご案内
コナとホノルルの移動は?
ハワイアン航空のホームページで検索したところ、コナ⇒ホノルルは1万円位/人で45分程で移動できることが分かりました。
ということで、コナとホノルルの2都市に滞在することにしました👍
家族4人で払ったマイル数、燃油サーチャージ等の代金は?
行き帰り合わせて
- 20,000マイル×4人×2回(行き・帰り)=160,000マイル
- 燃油+税金 105,480円
上記に加えて、コナ⇒ホノルルの4人分のチケット代4万円が追加でかかります。
合計14万円となりました。
特典航空券ではなく、チケットを購入した場合はいくら?
片道チケットは、費用がかかりすぎるため、東京⇔ホノルルの7月下旬の最安値(7/25-30)で航空券で調べました。
購入したとすると44万円かかります💦
44万円が14万円で済むと考えると、陸マイラーとしてマイル貯めておいて良かったです。
最後に
予約が取りにくいと言われている夏休みのハワイの特典航空券ですが、変則的ではありますが家族分の予約を取ることができました!
今後、コナのホテル、ワイキキのホテルの予約の話も書いていきたいと思います♪
コメントを残す