夏休みに初めての沖縄家族旅行に行ってきました。
夫、私(妻)、小学生1人、幼児1人の計4人です。
ホテル、レンタカー、食事、持ち物などのレビューを子連れ目線でお届けします。
沖縄に家族旅行に行こうかなと考えている方の参考になれば嬉しいです。
- 7月末(小学校の夏休み期間)
- 4泊5日、沖縄本島(モントレ沖縄、オキナワマリオット)滞在
- 往路:8:30/復路:15:30
- 現地移動手段:レンタカー
- 家族4人(夫、私、息子(小1)、娘(年中)
- 天候:5日間晴天
目次
沖縄旅行~前半~
出発、羽田空港は大混雑でした。
朝8:30出発の便を取ったので、5時に起きて羽田に移動。
7時半頃に羽田に着きました。羽田に到着したら、すごい人の数で圧倒されます。
受付カウンターがとっても混んでて一瞬焦りましたが、JALのJGC会員専用カウンターで受付、すぐに搭乗口まで移動できました。
那覇便は、満席です。ほとんど家族旅行の人でした。
小さなお子さん連れも多く、にぎやかな空の旅です。
機内では、子どもたちにプレゼントも配られました。
飛行時間が2時間半、あっという間に那覇空港に着きました。
移動は全てレンタカーを利用
那覇空港に到着した後は、レンタカーを借りにオリックスへ向かいます。
事前の調査によると、繁忙期の沖縄はレンタカーを借りるのも時間がかかるとのこと。
実際に空港からレンタカー屋さんへ向かうバスにたくさんの人が流れていました。
我が家は、空港到着から30分でレンタカーで出発できるという「ファースト25」(現在休止中)を利用しました。
同じコンセプトの「スカイレンタカーのクイック出発プラン」を見つけたので、こちらも参考にしてください。
いよいよ、沖縄現地の旅スタートです!

JALマイルをもらいに、イオンモール沖縄ライカムへ
レンタカーを借りて、まず行ったところは「イオンモール沖縄ライカム」。
空港から恩納村へ向かう道の途中にあります。(高速は恩納村手前で降りることになります。)
那覇空港からは距離がありましたが、恩納村に行く途中だったのでちょうどよかったです。
スーパーで飲料やお菓子を買い込んだ後に寄りましたが、スーパーからツーリストインフォメーションはかなり距離があるので要注意です。
夫と子供は車に先に戻って私だけで行きました。
ツーリストインフォメーションにあるJALカウンターで手続きします。
反映まで2カ月ほどかかるとのことでした。
25マイル×4人=100マイル♪
ちょぴママ
初日のお昼はA&Wへ
イオンで買い出しを終えたら、お昼を食べにエンダー(A&W)に寄りました。
沖縄のファーストフード、食べてみたかったんです。
冷え冷えのコークと一緒にハンバーガーやポテトをいただきました。
お腹を満たした後は、ホテルへ出発~!
最初の2泊はモントレ沖縄
モントレ沖縄は、2013年に開業したホテルなので、とてもキレイです。
真っ白なホテルの外壁を見つけてテンションアップ!
お部屋は普通のツインですが、広くて快適。
なんといっても部屋から眺めるオーシャンビューの景色が最高です。
プールは我が家のような幼児、小学生が喜ぶプールや、大人向けのプールが充実しています。
今回は利用しませんでしたが、海のアクティビティもあって、もう少し大きい子どもたちも楽しめると思います。
とても人気ホテルで夏休みは満室になってしまいますので、早めの予約をお勧めします。
もっと詳しく部屋やプールの様子をレビューしています。

ホテルモントレ沖縄
住所:沖縄県国頭郡恩納村字冨着 1550番地1
電話:098-993-7111
公式URL:https://www.hotelmonterey.co.jp/okinawa/
初日の夕食は、沖縄とんかつ食堂しまぶた屋
到着後、プールでひと遊びしてお腹を空かせたら、いよいよ初日の夕食へ。
沖縄料理を食べたいところですが、子どもが食べられなかったら困るなぁと思って、皆が好きなトンカツを選びました。
今回旅行の1週間前に予約を取ろうと思ったら、事前予約の分は埋まっていました。
当日早くにお店に行って、運よく食事できました。
気になる方は早めに予約してくださいね!
トンカツめちゃくちゃ美味しかったので、リピート決定です。
沖縄とんかつ食堂しまぶた屋(恩納村店)
住所:沖縄県国頭郡恩納村字前兼久96-1
電話:098-923-1518
ランチ:11:30~16:00
ディナー:17:00~23:00
URL:https://okinawa-sinka.jp/shop/okinawa-tonkatsu/
恩納村周辺で食べた美味しい食事をこちらで詳しく紹介しています。

暑い日のかき氷は最高!道の駅でマンゴーかき氷
おやつにはマンゴーかき氷を食べに、道の駅へ。
家族4人で1つをシェア。
マンゴーが甘くて美味しかったです。
暑い中食べるかき氷、最高!
2日目の夜は、「琉球ビーフ&ビア」でステーキディナー
こちらのお店では、コースを予約して行きました。
夫が追加でステーキをお願いしてしまい、デザートにたどり着く前にかなりお腹いっぱいになってしまいました。
こちらのデザートは、マンゴーかき氷を選択。(今回の旅行でマンゴーかき氷が大好きになりました!)
普段子連れだとささっと食べてお店を出ることが多いのですが、ゆっくり食事できて良かったです。
琉球ビーフ&ビア
住所:沖縄県国頭郡恩納村安冨祖1231
電話:098-967-7555
営業時間:17:00~23:00(LO22:00)
定休日:火曜日
URL:https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470303/47020663/
沖縄旅行~後半~
残りの2泊はオキナワマリオットに宿泊
同じところに4泊は飽きるなぁという夫の意見があり、残りの2泊はオキナワマリオットに宿泊しました。
オキナワマリオットでもプール三昧でした。
そしてホテル周辺にはあまり飲食店がなかったので、(レンタカーで移動すれば問題ないのですが、遊び疲れて…笑)ホテル内で食事しました。
マリオット1泊目は、中華を。2日目は焼き肉をいただきました。
単品オーダーでいくつか注文、子どもたちにはキッズプレートがついてきます。
ホテルの部屋やプールをもっと詳しくレビューしています。

オキナワマリオット
住所:沖縄県名護市喜瀬1490-1
電話:0980-51-1000(総合インフォメーション)
公式URL:https://www.okinawa-marriott.com/
最終日は首里城を見学
最終日は午前中にホテルを出発して、飛行機の時間まで首里城観光とTギャラリアに行ってきました。
免税店「Tギャラリア」に寄り道
首里城を見学した後、時間が余ったので、私だけ免税店、Tギャラリアに寄り道しました。
夫と子どもはその隣のスーパーでお土産を買っていました。(またの名を時間つぶし。ありがとう!)
セール中って書いてあったのですが、FENDI、シャネルなどの高級ブティックは、セールしてなかったです。
コーチ、フルラ、トリーバーチなどはセールしていました。
普段使っている化粧品を2つ購入して退散しました。
また出発の2時間前までに買い物が終わっている必要がありますので、お気をつけください。
①フェンディ
店員さんに質問したら、「チャーム類は7月上旬にセール始まってすぐに売れました。バッグはセールしてません。」とのことでした。
バッグ類は国内百貨店よりも2割安いとのことでしたが、元値が高いからなぁ…と退散しました。
②シャネル
店員さんとお話しながら、商品を見せてもらっていましたが、こちらは免税店価格ではないそうです。
シャネルは1点1点在庫が少ないので、欲しいものがあればラッキー!らしく、沖縄は豊富に在庫がありますよ。とのことでした。
それとビックリしたのが、外国人観光客の方のアグレッシブさ。
私に商品を紹介している途中でも、「How much??」と話しかけて、バックをさらっていきました。
そして、そのバックをさらに別の外国人の方と奪い合ってました。
どうなってるの?!状態です(笑)
…
と、ウインドウショッピングだけして、家族と合流して帰途に着きました。
今回の旅行のために調べた耳より沖縄観光情報
旅行前は美ら海水族館に行くつもりだったのですが、実際はほとんどプールで遊んで過ごしました。
美ら海水族館など観光したい人向けのお得なチケット情報はこちら。

沖縄旅行まとめ
天気に恵まれたことも大きいですが、とても楽しい沖縄ステイになりました。
来年も沖縄行きたい!という熱烈リクエストがあったので、また来年も行けるように色々計画を練りたいと思います。
ここでひとまず2018年夏休みの沖縄旅行記は終わります。
沖縄家族旅行を考えている方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
沖縄関連記事はこちら
沖縄旅行で役立った便利グッズ紹介

沖縄旅行の航空券でデルタマイル申請
沖縄旅行の往復の搭乗券は捨ててはいけません!
帰宅したらデルタ航空のニッポン500を申請しました😉
ちょぴママ

コメントを残す